こんにちは!はち(@ganbaranai_8)です!
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、「新しい生活様式」の実践が求められていますね。
新型コロナウイルスに感染しないよう、そして気づかずに感染していた場合に周囲に拡げてしまわないよう、皆さん気を付けて生活しておられることと思います。
感染防止のため、日に日に増える持ち物・・・。管理がしやすいようにひとつにまとめてポーチに入れることにしました!
そこで今回は、私のコロナ対策ポーチの中身をご紹介しようと思います。
コロナ対策ポーチの中身
私のポーチの中身がこちら!

元々はウェットティッシュとポケットティッシュを鞄の内ポケットに入れていたのですが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って少しずつ持ち物が増え・・・管理が大変だったのでポーチにまとめて収納することにしました!
ポーチの中身の一覧がこちら。
- 使い捨てマスク(2枚)
- 布マスク(1枚)
- 除菌ウエットティッシュ
- ポケットティッシュ
- 除菌ハンドスプレー
- 替えのハンカチ

それぞれの持ち物についてご説明します!
使い捨てマスク
最近暑くなってきたからか、うっかりマスクを着けずに外に出てしまうことが増えました・・・。
家を出てすぐに気が付くことが多いのですが、家に取りに帰るのも面倒なので、予備のマスクは必ず持ち歩くようにしています。
仕事中や病院等のリスクの高い場所に行く際には使い捨てマスクを使用しています。
まだまだ高値が続いているので、極力節約中・・・。
未開封のマスクの箱がひと箱あるのですが、第二波が来る前に買い足すべきか悩み中です。
布マスク
お買い物やちょっとした外出の時には布マスクを使用しています。
毎日使い捨てマスクを使用するのは家計への負担が大きいので、出来るだけ布マスクを使うように心がけています。
「布マスクは手洗いしましょう!」なんて言われていますが、ずぼらなので洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ってしまっています。
布マスクユーザーの皆さんはちゃんと手洗いしていらっしゃるのでしょうか・・・?
ウエットティッシュ・ポケットティッシュ
この2つはコロナ関係なく普段から持ち歩いています。
ウエットティッシュは意識して「アルコールタイプ」のものを選ぶようにしています。
使い切った後にうっかり補充を忘れがちなので、使い切る前に予備を追加するよう心がけています。
除菌ハンドスプレー
最近はどこに行っても除菌用アルコールが設置してあるので使用頻度は少なめですが・・・。持っているだけでなんだか安心します。自分の行動範囲内で感染者が出たら、すごい勢いで使いそう・・・。
念のために大袋の手指消毒用アルコールをストックしてあるので、使い切ったら詰め替えて使おうと思っています。
替えのハンカチ
普段から洋服や鞄のポケットにハンカチを常備しているのですが、新型コロナウイルスの影響で替えのハンカチを持ち歩くようになりました!
公共のトイレに設置してあったハンドドライヤーの多くが利用停止になってしまっているため、1日外出するときにはハンカチ1枚じゃ足りないことも・・・。
湿ったハンカチを長時間使用するのは衛生的にも気になるので、午前1枚・午後1枚という風に分けて使用することもあります。
ポケットの中身
使用頻度の高いものは全てポケットの中に入れています。

ポケットの中身の一覧がこちら。
- ハンカチ
- 除菌ジェル
- ハンドクリーム
この3点セットは大学卒業後からずっと変わらず持ち歩いています。

それぞれの持ち物についてご説明します!
ハンカチ
ハンカチは友人からの頂き物!
手触りも吸水性もよくて、ポケットに入れてもあまり膨らまないので気に入ってよく使っています。
「Miyamoto-Towel」さんのハンカチはかわいい柄が多くて大好きです♡
ハンカチは頂く機会が多いのでなかなか自分で購入しないのですが、ちょっとしたプレゼントを選ぶ時は「Miyamoto-Towel」さんの商品を候補に入れることが多いです!
除菌ジェル
結婚前にずっと勤めていた職場では接客のお仕事をしていました。
高齢の方と接する機会も多い業種だったので、自分が他の人に病気を移すことがないよう気を配っていました。
冬場はおばあちゃんが学校を休んだお孫さんと一緒に来店されることも多かったのですが、お孫さんが明らかに体調不良でずっと咳をしている・・・なんてことも。
インフルエンザが流行する時期は、常にヒヤヒヤしながら業務にあたっていました。
インフルエンザが大流行した年、除菌ジェルのおかげで(?)自分だけ罹らずに生き残ったこともあります。

私を含めて5人で担当していた業務で、私だけ元気に出社したことが・・・。
インフルエンザには罹りたくなかったけれど、ひとりだけ残るのも辛かった!(笑)
ポケットに入れてもかさばらないよう、小さめサイズのものを持ち歩いています。
ハンドクリーム
例年は主に冬に使用していたのですが、今年はコロナの影響で手洗いや除菌の頻度が多くて手が荒れがち・・・。冬が終わった今も頻繁に使用しています。
ハンドクリームはロクシタン派!
ちょっと高級ですが、自分へのご褒美ということで使用しています。香りもいいし、手もしっとりするし、お気に入りです♡
まとめ
今回は私のコロナ対策ポーチとポケットの中身をご紹介しました!
コロナの影響でだんだんと荷物が増えて困っています・・・(笑)これ以上は増やさないぞ!
みなさんはどんなものを持ち歩いていますか?よかったら教えてください♪
\ブログ村に参加しています。応援ポチお願いします!/
コメント