【2020年1月度】今月の家計簿

家計簿

こんにちは!はち(@ganbaranai_8)です!

1月度(12/25~1/23)の家計簿を公開します!

はちの基本情報💡
●夫(正社員)と私(派遣社員)の2人暮らし
●アパート暮らし
●車1台所有

我が家の家計簿は旦那の給料日はじまりになります。

1/25が土曜日のため、2月度の家計簿は1/24はじまり。

そのため、1月度は1/23で終了です!

 

スポンサーリンク

今月の家計簿

今月は旦那の出張がなかったため、交通費が少なめです。

交際費も、年末年始の出費以外はなかったので、想定よりも低い額で安心しました。

 

固定費反省点

新婚旅行に行ってから中断していたお小遣いの支給が今月から復活!

夫15,000円、私5,000円なのですが、お正月におばあちゃんから1万円ずつお小遣いをいただいたのでその分を上乗せしました。

おばあちゃんありがとう✨

いい歳しておばあちゃんからお金をいただいて申し訳ない・・・有効に使いたいと思います!

今月は水道代の引き落としがないので、先月より水道・光熱費が下がっています。

 

変動費反省点

変動費の特記事項は大型出費の7,150円。

実は・・・掃除中にポールハンガーを倒してしまい、テレビが壊れてしまいました!!

ポールハンガーに盛大に足を引っかけて転んじゃいました(・ω<)

修理見積で7,150円を支払ったのですが、修理するより買ったほうが安いとのことで、近々買い替えを検討中です。

(↓後日購入しました!!)

幸い、アパートの火災保険に家財の保障がついていたため、保険金が下りることになりました!みなさんもうっかり家電を壊してしまった時は火災保険の内容を要チェックですよ!!

私は不注意で転んだり物にぶつかったりが多いので、同じように物を壊すことがないよう気を付けて生活しなければと反省中です。

交際費が年末年始の親戚付き合いのみだったのが、今月の収支をプラスで終えられた大きな要因だと思います!

交通費も私の通勤用ICカードへの入金のみ。イベントごとがないと交通費・交際費はガクッと下がりますね。やっぱり年間で予算立てしたほうがいいのかなという気がしています。

2月は旦那の出張(+自費でお泊りしてお友達と遊ぶらしい)、会社の新年会等で交通費と交際費が上がりそうなので、気を引き締めて節約したいと思います。

お正月に義実家からたくさんの食材をおすそ分けしていただいたこともあり、食費はいつもより少なめです。いつもありがとうございます!

食料品15,000円を目標にしていたのですが、さすがにそれはオーバー・・・。

ただ、外食費の目標はクリアし、交際費での飲食も0円だったのでトータルではかなり少なめで終わってよかったです。

以上!来月も頑張っていきましょう!

\ブログ村に参加しています。応援ポチお願いします!/

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました