こんにちは!はち(@ganbaranai_8)です!
12月度(11/25~12/23)の家計簿を公開します!
ついに2021年最後の家計簿です!
2021年は私たち夫婦にとって大きな転機となる1年でした。妊娠・出産を機に、今後自分たちがどう生活していきたいのかを真剣に考える必要が出てきたなと感じています。
4月からは息子を保育園に入れるつもりで動いていましたが、私は派遣社員なので次の派遣先探しからスタート・・・働き口が無事に見つかるか心配です。夫は転勤族なので『保育園に入れた翌月に辞令交付』なんて可能性も大いにあります(夫的には当面転勤はなさそうと感じているようですが・・・)。
働かずに家庭保育をすることになる可能性も考えて、改めて家計を引き締めていきたいです!

将来の予測が立てづらい転勤族だからこそ、日頃から節約を心がけて家計費が膨らまないように気をつけたいです!
今月の家計簿

予算設定についてはこちらから!
今年度は月の予算23万円+年の予算100万円での生活を目指しています。

年の予算は半年経過時点でオーバーしました・・・(笑)
交通は夫の出張費立替分なので全額予算対象外です。
交際費のうち2,916円は出張手土産立替費のため予算対象外です。
ということで、今月の支出は「支出計」から出張費立替分の32,090円と出張手土産立替分の2,916円を引いた264,196円!!34,196円の赤字です!

年末特有の支出と楽天スーパーセールでの出費が大きかった・・・
詳しく振り返っていきます!
固定費反省点

「住まい」の金額は家賃+電気代です。
去年の12月度は住まいが76,074円、水道料金が7,273円、ガス料金が5,751円でした。
電気代は減って、水道・ガス代はどちらも増えました。

私と息子が日中ずっと家にいる分、去年よりエアコン使ってるのに・・・!
電気代の減りが不思議です
固定費の予算オーバー項目は「水道・ガス」と「通信」でした。
「水道・ガス」は偶数月は毎月オーバーだし、通信費は電話をたくさん使った月は超えてしまうので仕方なしです。
変動費反省点
今月の予算オーバー項目は「交際費」・「衣服・コスメ」・「医療費」・「クルマ」でした。
交際費は家にお客様が来た時のお茶菓子代や御年賀のお菓子の購入費です。年の予算から出すか悩んだのですが、一つ一つの金額がそこまで大きくないので、月の予算からの支出とします。
衣服・コスメは、夫婦のクリスマスプレゼントとしてルームウェアとパーカーをそれぞれ一着ずつ購入!GUでそれぞれ欲しいものを選びました。
去年まではクリスマスプレゼントはそれぞれのお小遣いから用意していたのですが、今年はお小遣いを減らしているので家計費から購入しました!
医療費は夫の通院費です。夫が定期的に病院に通うことになったので、医療費は予算オーバーが続くかも・・・。来年度は予算をもう少し上げないといけないなと思っています。
クルマは帰省等でガソリン代・高速代が嵩んでしまいました。予算オーバーが多い項目ですが両家の親族と会う頻度をあまり減らしたくはないので、来年度は予算にゆとりをもたせたいなぁ・・・。

クリスマスや年末関係の季節的な出費が多いので仕方ない!必要経費と割り切ろうと思います
こども関連出費
こども関連出費が60,300円・・・すごい金額になってしまいました(笑)
こどもちゃれんじbabyの一括払分とキューズベリーNICOの購入代金が特に大きな出費です。

どちらも大活躍しているので価値ある出費!
ベビーグースのスリーパーも購入しました!
ネントレの成果が出ずに悩んでいた時にTwitterのフォロワーさんからおすすめしていただきました♡
元々は別のフリースのスリーパーを着せていたのですが、ネントレ中にギャン泣きして汗だくになっていたこととサイズアウトしそうだったので奮発して購入!溜まっていた楽天ポイントを投入しました。
ちょっと高価ですが、長く使えそうなのでよかったなと思っています♪
背中部分がメッシュになっているので、息子も少し快適に眠れるようになったかな?相変わらず寝つきは悪いですが、ギャン泣き時の汗だく状態はなくなったのでよかったです。洗い替えの購入も検討中です♪
年の予算からの出費と月の予算の収支累積
今月は年の予算からの支出はなし!年の予算は先月と変わらず-120,030円です。予算設定大失敗です(笑)
月の予算の収支は毎月変動があると思うので、オーバーした分は他の月で補って平均が23万円を下回るようにしたいと思っています。
先月は76,551円の黒字を持ち越していましたが、今月は34,196円の赤字。
合わせて42,355円の黒字を来月に持ち越します。

黒字の持ち越し額がだんだん減っていく・・・!
しっかり気を引き締めて節約頑張ります!
\ブログ村に参加しています。応援ポチお願いします!/
コメント