こんにちは!はち(@ganbaranai_8)です!
6月度(5/25~6/24)の食費の内訳を公開します!
6月の食費の合計は17,527円でした!
食費の内訳
我が家の食費を大雑把に3つに分類して、過去5か月と比較してみました。


先月と比べて約5,000円減!
それぞれの項目を細かく分析していきましょう!
食料品の内訳

先月と比べて大きく減少しました!
特に減り幅が大きいのが肉と野菜。
肉は、いつも行くディスカウントストアで安い鶏むね肉が売り切れのことが多くて・・・少ない肉でやりくりすることが多かったです。
野菜は両家の家庭菜園で育った物をおすそ分けしていただいたので金額が大きく抑えられました!

県を跨いだ移動の制限が解除されたおかげ!
久しぶりに両親に会えてよかったです♡
嗜好品の内訳

一時期節約を頑張っていた嗜好品費ですが、じわじわと金額が上がってきました・・・(笑)
先月の食費分析記事でも言及しましたが、他飲み物のストックが切れたので、色々な飲み物を買い足したのが理由だと思います。
7月度がはじまりましたが、私が求職活動中で1日中家にいることが多いので、飲み物の減り方がすごいです。

1日に5杯はコーヒー飲んでる!
飲み物代が大きく膨らまないように気を付けようと思います!
外食費の内訳
外食費は0円!
とはいえ、実は結構外食しています(笑)
お互いの両親との外食が1回ずつと(どちらも両親が支払ってくれました・・・!)、会社の人との飲み会が夫と私それぞれ1回ずつ。
飲み会と言っても「会社全体のもの」ではなく仲のいい人とこじんまりと飲む感じだったので、それぞれお小遣いから支払うことにしました。

コロナの影響で最近はお小遣いを使う機会も減りました!たまにはパーっとお小遣いで飲みたくなりますよね
7月度は家計費でも外食に行きたいなと思っています!
まとめ
今月は食費をかなり抑えることができました!
ただ、自分の努力の結果というよりは、両家の実家からの野菜の差し入れと外食をごちそうになったおかげです(笑)

いつもありがとうございます!!!
7月はもう少し食費にお金を使いたいなと思っています。自分たちのお金で外食にも行きたい!
再就職先を決めて、お祝いにパーッと飲みに行くのが目標です!
\ブログ村に参加しています。応援ポチお願いします!/
コメント