こんにちは!はち(@ganbaranai_8)です!
8月度(7/22~8/24)の食費の内訳を公開します!
7月の4連休の関係で夫の給料日が前倒しになったため、8月度はいつもよりも長めでした。
8月の食費の合計は23,656円でした!
食費の内訳
我が家の食費を大雑把に3つに分類して、過去4か月と比較してみました。

今月はレシートを1枚紛失してしまいました・・・。
「不明」の1,454円がレシート紛失分です( ;∀;)最近家計簿入力を溜めがちなので、マメに記録しないといけないなと反省しました。
この金額に追加して夫がお小遣いで約3,000円程度の食料品を購入してくれたのですが、これもレシート紛失のために計算外になっています。家計費から返そうとしたのですが、「レシートないし、気にしなくていいよ」と受け取ってもらえませんでした。

今月は食費の管理がボロボロでした・・・
食料品の内訳
食料品の内訳も過去4か月と比較してみました!

8月は両家の実家で夏野菜をたくさん分けてもらえたので野菜代がかなり少なくなりました!
レシートを紛失した1,454円と夫が支払ってくれた約3,000円の1/3くらいは肉・魚代だった気がするので、これらの項目も大体いつも通りかなと・・・。
7月度のコストコでのお買い物のおかげで、レトルト食品とパンの金額は抑えられました。
嗜好品の内訳

先月はドカッとお菓子を買ってしまいましたが、今月の金額は過去5か月で最低額!!
7月度に購入した分の持ち越しや実家からの頂き物があったのも要因ですが、一番は私が再就職して家でお菓子を食べる時間が減ったからかなと思います(/・ω・)/
家にいる間に太ってしまったので・・・お菓子は控えめにしてダイエットを心がけようと思います。
最近は家でパンケーキやケーキ・クッキーを作ることが増えました。

毎週メレンゲを泡立てている気がする(笑)
疲れますが、いいストレス発散になります♪
外食費の内訳

外食は控えようと思いながら、最近は暑さや環境の変化で疲れがち・・・。つい外食に頼ってしまいます。
テイクアウトに頼ろうとも思ったのですが・・・夫婦そろって徒歩通勤で道中にお店もないので、「お店で食べた方が片付けもなくて楽だなぁ」ということで、つい外で食べてしまいます。
コロナ対策をしっかりと実践しているお店で、夫婦2人での外食は細々と継続しようかなと思います!
まとめ
今月はレシートの紛失や夫のお小遣いでの食材購入など、管理がボロボロな1か月でした。
来月からはきっちりと管理できるように頑張りたいと思います!
\ブログ村に参加しています。応援ポチお願いします!/
コメント