【結婚1年目】新婚夫婦が約1年で使ったお金の内訳~特別費編~

家計管理

こんにちは!はち(@ganbaranai_8)です!

去年の5月に結婚してから、1年が経過しました。

新婚当初は、「1か月の生活費はどれくらいかかるんだろう・・・」「家電の購入や新婚旅行もあるし、今年はとってもお金がかかるんだろうな・・・」と不安に思って、インターネットでかかるお金の目安を調べたりしていました。他の人の経験談を見ることで、自分たちにとって必要なお金がどれくらいなのか考えることが出来て、とても参考になりました。

そこで、今回は私たち夫婦の新婚生活にかかったお金をまとめてみます!これから結婚する人、結婚直後でお金のことが不安な人にとって、少しでも参考になれば嬉しいです!

今回の記事は『特別費編』

毎月の固定費・変動費については、『生活費編』でまとめています(/・ω・)/

結婚前の出費についてはこちらの記事で!

 

スポンサーリンク

はじめに

今回この記事を書くにあたって問題が一つ・・・。

それは「結婚初期の出費の一部の明細が残っていないこと」です。

結婚後1か月は別居婚だったのと、同居後も家計を共同管理にするまでの間に必要となった『家計用口座の開設』『家計用クレジットカードの作成』に時間がかかったため、その間夫が立て替えた分は明細が残っていないものもあります。その部分については抜けがあるかもしれないです(ノД`)・゜・。

 

私たち夫婦の結婚一年目の大型出費

一言で『新婚夫婦』と言っても、置かれた状況は様々。

元々同棲していて家電の買い足しは一切なし!というご夫婦もいれば、双方実家暮らしで結婚後に家具・家電を総揃えするご夫婦もいるかと思います。

他にも、結婚式をする・しない、新婚旅行に行く・行かないなど、ご夫婦の選択によってかかるお金には大きな差が出てくると思います。

そこで、まずは私たち夫婦の昨年5月以降の状況についてまとめてみます。

  • 結婚前は夫はひとり暮らし、私は実家暮らし
  • 2019年5月1日結婚、結婚後1か月は都合により別居婚
  • 2019年5月末、引っ越し
  • 引っ越し後に家具・家電の購入
  • 9月末、新婚旅行でハワイへ!

それでは、時系列に沿ってそれぞれにかかった費用を見ていきましょう!

 

5月末・引っ越し関連費用

引っ越しに関してかかった費用はこちら。

これに追加して、5月の家賃(日割計算)と6月の家賃を5月中にまとめて支払う必要がありました。その合計は、なんと339,014円!

家賃は毎月払っていくものだし、引っ越し料金は後日会社から返ってきたので(結婚のタイミングで夫が転勤になりました)、実質の特別費は礼金と仲介手数料のみですが、一度に30万超が引き落とされるのはなかなかのインパクトがありました・・・。

私は結婚前は実家暮らしで、大きな家具家電を運ぶ必要がなかったので手荷物だけで引っ越しが出来ました。

 

家電・家具購入費用

 家電・家具費用についてはこちら。

家電については網羅できていると思うのですが、家具については夫が立て替えている物については抜けているかもしれないです・・・。

テレビ・掃除機・電気鍋・炊飯器・電気ケトル・ミキサーは元々夫が持っていたものを使用しています。家電の中でも冷蔵庫が特に高額ですが、作り置きのことを考えると広い冷凍庫が必須だったので大きめの機種を選びました。

テレビと掃除機は近々買い替え予定です♪

転勤族で引っ越しが数年単位で続くと考えて大型の家具は最小限に抑えました。

スポンサーリンク

新婚旅行

新婚旅行はハワイに行ってきました!

旅行・お土産・滞在費他様々な費用をまとめて約102万円!

この中にはフォトウエディングの費用も含んでいます。

新婚旅行については後日詳しくまとめた記事を書きたいなと思っています!

 

まとめ

今回は、新婚夫婦が結婚後1年で使った特別費についてまとめました!

引っ越し関連費用 257,720円

家電 364,423円

家具 124,576円

新婚旅行 1,020,000円

 1,766,719円

半分以上は新婚旅行の費用ですが、なかなか大きな金額を使っていました。

新婚当初はついついお財布の紐が緩みがちです。特に大きな出費は尚更・・・。

「せっかくだからちょっといいのを買おう!(ちょっといい旅行プランにしよう!)」を繰り返すと、積もり積もってとんでもない金額になっていたりします。

大きな買い物の前は、一呼吸おいてじっくり考えましょう~(/・ω・)/

\ブログ村に参加しています。応援ポチお願いします!/

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました